高専カンファレンスIN東京秋

って感じで、
高専カンファレンスなるものに参加してきました。

いかな感じの奴です。
高専カンファレンス高専カンファレンス Wiki


タグのつけ方がわからんので無視で行きます。

これの目玉ともいうべきは、
「超小型人工衛星 KKS-1 『輝汐』の開発について」
って、あの高専生が人工衛星を飛ばしたってやつの
話があって、かぶりつきでした。

残念ながら開発者さんたちのうち、在学生さんはインフルのため
登校自粛を余儀なくされたようです。
しかし、あの人工衛星の話は大変興味があったので
聞けてよかった。
個人的には、質疑応答もあるとよかったけど
時間の関係とかね。あるだろうしね。と。
宇宙空間を疑似的に想定した実験ってどうやってやったのかなぁ…。
気になる。
構造体の強度実験とかどうやって実験したんだろ。

あと、今 『輝汐』はモールス信号を発しているらしいですが、
コマンドの命令送信は受信してくれないとのこと。大変残念。
『輝汐』からの写真が見たかったなぁ。
でも、これが聞けて大体満足。


これ以外にももう一つの特別講演とか
LTが大変面白くて、衝撃でした。


特に、人工塩基対の創製とか、
思いっきりドラマとか映画の世界の話で
これ、利用目的によってはまかり間違ったら
恐ろしいことになったりせんだろうか。
と一人考えてた。
簡単に言うと、DNAは4つで構成されているけど、
4つの組み合わせを増やせないかな?
って感じの話でした。(簡単すぎる)


進歩していってるんだなぁと思った。

とりあえず高専カンファレンスという話だったので
きっとPG系のコアな話ばっかりで
表面を薄く浅くしか知らない私じゃ
あれかしらと思ってたけど、
化学もあったし、それ以外にも
LTはいろんな分野のことが話されてて興味深かった。


あと、LTは、Rubyが絡んでるから特に思ったのかもしれませんが、
RubyMac標準装備?のコマンドsayコマンドを使って、
言葉をしゃべるRubyサーバを作るというのが斬新過ぎて
素敵でした。
あれはさすがに目からうろこ。というかMacにそんな機能が!?
と思って、帰ってすぐにWINでもないか調べた。
一応実現可能そう。
暇と元気と知的好奇心があったら試してみる。
その前にルビーの勉強で、その前にjavaの勉強で、
もっとその前に簿記の勉強です。


勉強ばっかりだな。
そして勉強ばっかりのくせに
皇国の守護者」に絶賛ハマり中。
やばいよこれ面白すぎる。
漫画はずっと持ってましたが、最近
小説を読み始めてはまり始めている。
古い本なので図書館で探し中。
あと、純粋にこんなに本買っても置く場所ない。


カンファにご参加のみなさんお疲れ様でした。
そういえばカンファレンスってすごい皆交流する場なんですね。
すごい人の群れ過ぎて入れなかった。知らない人怖い。(どんだけ)
関東近辺か、福井であるならまた参加したいなぁと
思いました。(出不精)


さて、現実に戻って勉強します。
以上です。